足がカクカクします。。。
<まずはじめに・・・>
EROSネタではございませんので、予めご了承の程、お願い致します(笑)
この週末、北海道から妹が来ていたので、
妹のご要望通り、鞍馬寺に行ってきました。

ま、仕事で近くを何度か行っているので真新しいことはないんですが、
鞍馬駅では天狗がお出迎えをしてくれます(笑)
軽めにランチを食べまして、一路山頂の本殿に向かいます。

すっごいいい天気で、すっごい眺めもよくって、
京都でも北に位置する鞍馬山は暑くも寒くもなくかなり過ごしやすいいい天気でした。
そして、山頂の本殿についたらなんだか長蛇の列が・・・
私「あれ、なんだろう?」
妹「・・・・わかった!!パワースポットだよ!!」
散策地図を広げて、目をキラッキラさせた妹があの長蛇の列の意図することを確認。
そして・・・
妹「並んでもいい??」
というわけで。。。一緒に並びました(笑)

この真ん中の▲がパワースポットらしくって、
まぁ、皆さん、いろんなポーズをとられてましたよ(笑)
外人さんとかもいっぱいいたし。
で、我々の番になりまして。。。。
一応、思いっきり深呼吸をしてみて本殿でお参り。
妹「ねぇ、ねぇ!どうだった?パワースポット!」
私「・・・・( ´_ゝ`)んー。なんもないんじゃない?(笑)」
妹「(≧◇≦)え~!!もっとこう、なんかビリビリきた!とかないの!?」
私「おおおおおっ!(≧д≦○)ビリビリきたーーーーーーーっ!!!」
妹「キタァァ━(ノ>ω<)ノ :。・:*:・゜'★,。・:*:♪・゜'☆━!!」
ま、結局のところなんも感じなかったので、
なんもなかったんだと思われます。
ただ、多分。。。気の持ちようなので、なんかあると思ったらなんかあると思います(笑)
ワタクシ、個人的意見ですが。。。
本殿手前のお堂の中にある仏像様・・・あれは怖かった。
そして、本殿通過してからある宝物殿3Fの仏像の間は絶対行くべきです。
更に言うと。。。仏像の間の左側にある木版も要チェック☆
総合して・・・
超癒されポイントとしては、
(1)ロープウェイ降りた後の山道
(2)宝物殿3Fの仏像の間
この2箇所はかなりいい感じなので、
癒されポイントとして訪れることをオススメします(笑)
そして、こっからがね・・・・いろいろ大変だったんだよね。
妹がね・・・・
妹「ねぇ、ねぇ。ここから貴船神社行けるんだって!」
私「行けるけどね、道は険しいよ?」
妹「でも、まだお昼ちょこっと過ぎたくらいだし、
今回はスニーカー履いてきてるから大丈夫なり!」
というわけで、おつきあいで貴船神社方面に向けて下山することとなりました。
まぁ、最初の方はそんなに厳しいところでもなく、

そだねぇ。。。こんな感じがずっと続けばいいよねぇ。。。まず、無理だけど。
道はどんどんきつくなっていくわけですよね。。。

貴船神社までの下山時間は軽く2時間はありましたかね。。。。
ワタクシ、膝にバクダン抱えているので超マイペース下山だったのがその所要時間の理由だと思います。
最後は枯葉いっぱいで足元がかなりズルズルで・・・道も細いし急だし・・・でかなり疲労困憊。
そして、貴船側から登ってくる人たちがやっぱりいたのですけど、
中には・・・・
妹「・・・・・あんなサンダルでどうやって頂上まで行くんだろうね」
私「そだね、あんなヒールであの道、無理だと思うよ」
という方と何度もすれ違いました(苦笑)
皆様、無事登頂並びに下山できてますように。。。(♥´人`)南無。
で、無事下山できまして。足腰ガタガタ。
今年の川床はカフェも利用できるようになっていたので、
ちょこっと並んでホッと一休み。
その後、暗くなる前に貴船神社の本殿と奥宮を制覇し、
鞍馬・貴船エリア散策終了となりましたヾ(*´∀`*)ノ゛キャッキャッ
夜は。。。梅の花 京都伏見店にてご会食♪


美味しい日本酒と美味しい豆腐料理で大満足な1日でしたが、
疲れた体に日本酒。
疲労度がバイのバイのバイでありました(苦笑)
翌日はまるまる1日スパワールドでのんびりゆったりして、
夕方に幼馴染のところに、生まれたての赤ちゃんを観に行って、
今回の旅は終了となりました。
それにしてもね・・・本当にハードだった・・・・。
_| ̄|○⇒_|\○_⇒_/\○_⇒____○_
EROSネタではございませんので、予めご了承の程、お願い致します(笑)
この週末、北海道から妹が来ていたので、
妹のご要望通り、鞍馬寺に行ってきました。

ま、仕事で近くを何度か行っているので真新しいことはないんですが、
鞍馬駅では天狗がお出迎えをしてくれます(笑)
軽めにランチを食べまして、一路山頂の本殿に向かいます。

すっごいいい天気で、すっごい眺めもよくって、
京都でも北に位置する鞍馬山は暑くも寒くもなくかなり過ごしやすいいい天気でした。
そして、山頂の本殿についたらなんだか長蛇の列が・・・
私「あれ、なんだろう?」
妹「・・・・わかった!!パワースポットだよ!!」
散策地図を広げて、目をキラッキラさせた妹があの長蛇の列の意図することを確認。
そして・・・
妹「並んでもいい??」
というわけで。。。一緒に並びました(笑)

この真ん中の▲がパワースポットらしくって、
まぁ、皆さん、いろんなポーズをとられてましたよ(笑)
外人さんとかもいっぱいいたし。
で、我々の番になりまして。。。。
一応、思いっきり深呼吸をしてみて本殿でお参り。
妹「ねぇ、ねぇ!どうだった?パワースポット!」
私「・・・・( ´_ゝ`)んー。なんもないんじゃない?(笑)」
妹「(≧◇≦)え~!!もっとこう、なんかビリビリきた!とかないの!?」
私「おおおおおっ!(≧д≦○)ビリビリきたーーーーーーーっ!!!」
妹「キタァァ━(ノ>ω<)ノ :。・:*:・゜'★,。・:*:♪・゜'☆━!!」
ま、結局のところなんも感じなかったので、
なんもなかったんだと思われます。
ただ、多分。。。気の持ちようなので、なんかあると思ったらなんかあると思います(笑)
ワタクシ、個人的意見ですが。。。
本殿手前のお堂の中にある仏像様・・・あれは怖かった。
そして、本殿通過してからある宝物殿3Fの仏像の間は絶対行くべきです。
更に言うと。。。仏像の間の左側にある木版も要チェック☆
総合して・・・
超癒されポイントとしては、
(1)ロープウェイ降りた後の山道
(2)宝物殿3Fの仏像の間
この2箇所はかなりいい感じなので、
癒されポイントとして訪れることをオススメします(笑)
そして、こっからがね・・・・いろいろ大変だったんだよね。
妹がね・・・・
妹「ねぇ、ねぇ。ここから貴船神社行けるんだって!」
私「行けるけどね、道は険しいよ?」
妹「でも、まだお昼ちょこっと過ぎたくらいだし、
今回はスニーカー履いてきてるから大丈夫なり!」
というわけで、おつきあいで貴船神社方面に向けて下山することとなりました。
まぁ、最初の方はそんなに厳しいところでもなく、

そだねぇ。。。こんな感じがずっと続けばいいよねぇ。。。まず、無理だけど。
道はどんどんきつくなっていくわけですよね。。。

貴船神社までの下山時間は軽く2時間はありましたかね。。。。
ワタクシ、膝にバクダン抱えているので超マイペース下山だったのがその所要時間の理由だと思います。
最後は枯葉いっぱいで足元がかなりズルズルで・・・道も細いし急だし・・・でかなり疲労困憊。
そして、貴船側から登ってくる人たちがやっぱりいたのですけど、
中には・・・・
妹「・・・・・あんなサンダルでどうやって頂上まで行くんだろうね」
私「そだね、あんなヒールであの道、無理だと思うよ」
という方と何度もすれ違いました(苦笑)
皆様、無事登頂並びに下山できてますように。。。(♥´人`)南無。
で、無事下山できまして。足腰ガタガタ。
今年の川床はカフェも利用できるようになっていたので、
ちょこっと並んでホッと一休み。
その後、暗くなる前に貴船神社の本殿と奥宮を制覇し、
鞍馬・貴船エリア散策終了となりましたヾ(*´∀`*)ノ゛キャッキャッ
夜は。。。梅の花 京都伏見店にてご会食♪


美味しい日本酒と美味しい豆腐料理で大満足な1日でしたが、
疲れた体に日本酒。
疲労度がバイのバイのバイでありました(苦笑)
翌日はまるまる1日スパワールドでのんびりゆったりして、
夕方に幼馴染のところに、生まれたての赤ちゃんを観に行って、
今回の旅は終了となりました。
それにしてもね・・・本当にハードだった・・・・。
_| ̄|○⇒_|\○_⇒_/\○_⇒____○_
スポンサーサイト
Category : 旅行